どうも、かがみです!
本日、4月7日はそう!
五榜の掲示が発表された日ですね!(旧暦:1868年3月15日)
それではこちらの要点を絞ってまとめていきます!
概要
五榜の掲示とは一言で言ってしまうと
明治新政府から出された人民の心得を示す5種の高札のことです。
これは明治新政府が民衆に出した最初の禁止令でもあります。
内容を簡単に書きますと、
一、五輪道徳遵守(道徳守ろうね)
二、徒党・強訴・逃散禁止(グループ組んで政府に抵抗してはダメだよ)
三、キリスト教を邪宗門として禁止(キリスト教はダメだよ)
四、外国人への暴力禁止(外国人に暴力振るっちゃダメだよ)
五、郷村脱走禁止(勝手に住むとこ変えたらダメだよ)
となっており、江戸幕府の体制を一部継承しているものとなっています。
その後
諸外国から特に批判の多かった三、キリスト教邪宗門などもあり、
発表から数年のうちに立て札は全て撤去されることとなりました。
今日の図解
以上が、五榜の掲示の要点だけをまとめた内容になります。
この内容が直接試験で問われるかというと、可能性は非常に低いとは思いますが、
王政復古の大号令や五箇条の御誓文と絡めて出題される可能性は十分にあると思うので
五榜の掲示=人民の心得!位は頭の片隅に置いておくと良いと思います。
それでは本日の図解になります!
本日もお疲れ様でした。
ご質問等ございましたらお気軽にコメントやお問い合わせいただければと思います。
ありがとうございました^^
コメント