2021-01

スポンサーリンク
南北朝時代

明徳の乱(1391年)

明徳の乱とは山名氏清・山名満幸足利義満(室町幕府3代将軍)がこの戦いの構図になっています。
平安時代

平治の乱(1159年)

平治の乱とは1156年の保元の乱で勝利し実権を握った(信西)&平清盛VS藤原信頼&源義朝(頼朝のお父さん)の京都での争いがこの乱の構図となっています。
弥生時代

倭について書かれた中国の文献

本日は倭について書かれた文献についてまとめていきたいと思います!今回は試験でよく問われる3つを主に紹介したいと思います。
飛鳥時代

乙巳の変(645年)

乙巳の変とは、聖徳太子の子で有力な皇位継承者と目されていた山背大兄王を廃するなど専横を極めていた、蘇我蝦夷・入鹿親子を中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足)が滅した政変です。
明治時代

王政復古の大号令

王政復古とは王政:天皇による政治復古:古来のものが復活するつまり、天皇新政が復活する! というニュアンスで捉えていただければと思います。
未分類

はじめに

どうも、かがみです!以前は別のところで書かせていただいていたのですが、本日よりこちらに移行させていただきました。初めての方ははじめまして!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました